くつヒカルの光らない掲示板

くつヒカルの光らない掲示板

8546
クワガタに関することだけでなくなんでも書き込んでくださ~い!! ただし管理人は日本産の限られた種類のことしか知りません(その限られた種類の知識も怪しいものです)。画像もどんどんUPしてください。音楽、映画、本の話題も歓迎です。最初は「光る掲示板」にしようと思ったのですが、光る掲示板はすでにあるようです。でも光っていませんでした。この「光らない掲示板」は光っていませんので、タイトルに嘘はございません。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

本日を持って終了 - 龍 URL

2009/03/13 (Fri) 21:46:35

こんばんは。僕のブログ「龍の釣り、クワガタ飼育日記」は、本日を持って終了いたします。すみません、いきなりで・・。それと、僕は2件、ブログをやっています。相互リンクの方、宜しくお願い致します。
http://torauto.naturum.ne.jp/
http://myhome.cururu.jp/torauto

無題 - 龍

2009/03/06 (Fri) 15:04:40

こんにちは、お久しぶりです!ブログ、2つ新しいブログをつくりました!僕のブログの、リンクに自分のブログ?だっけな?という題名が書かれていますので、どうぞ、ご覧ください!!

大丈夫です。 - 龍 URL

2009/01/20 (Tue) 17:05:48

僕の場合、リンクにした日から、1年間更新がなければ削除いたします。リンクする前は、関係ありませんからね♪ご安心を♪

Re: 大丈夫です。 - くつヒカル

2009/01/20 (Tue) 22:29:12

龍さん、ありがとうございます。
1年後までには更新しないといけませんね。ヒメオオの採集に行けば、8月か9月には更新できるでしょうし、次の年は今幼虫(2007年採卵)のミヤマが活動し始めるのでまた更新できるでしょう・・・・・・ 当面このようなペースですが、よろしくお願いいたします。

リンク今週中には作成いたします。

相互リンクの件 - 龍 URL

2009/01/13 (Tue) 23:01:48

はじめまして!龍と申します!僕はカブト、クワガタの飼育のブログをやっています。釣りもやっております!飼育種は、今のところ、オオクワガタが一番多いです!
さて、相互リンクの件なんですけど、よろしいでしょうか?宜しくお願いします!

Re: 相互リンクの件 - くつヒカル

2009/01/17 (Sat) 10:29:48

龍さん
ご連絡遅れまして、申し訳ありません。リンクの件了承いたしました。よろしくお願いいたします。
ただし、申し訳ありませんが、当方のリンクページの更新に少し時間をいただきたいと思います。最近、更新していなかったので(1年以上です・・・・・・)、HTMLの書き方をほどんど忘れてしまいました。

まだ生きています - くつヒカル

2008/03/15 (Sat) 19:37:39

 ↓の長寿のミヤマ、まだ生きています(3月15日)。冬のあいだは、餌も食べず、ほとんど冬眠状態でしたが、最近あたたかくなってきたためか、今日は少し動いていました。去年から活動しているので、フセツはすべてとれてしまっています。

Re: まだ生きています - バーヴ

2008/04/12 (Sat) 09:22:05

 お久ぶりでございます。今年も宜しくお願いいたします。と、言ってももう4月ですね。
 当方でも4頭生きています。しかし、まさに「虫の息」状態。当然ですね。
 あと、2カ月もすれば、クワライフ再開ですね。楽しみです。

Re: まだ生きています - くつヒカル

2008/04/13 (Sun) 01:30:02

バーヴさん、こんばんは
>4頭生きています
4頭もいるんですか。すごいですね。
うちのは木曜日に確認したら、まだ生きていました。冬はほとんど活動していなかったようですが(餌も食べていませんし、動いてもいなかったようです。いつも同じ場所にましたので)、ミヤマは冬眠するんでしょうか。ドルクス系のような冬眠はしない、と聞いたことがありますが、謎です。

Re: まだ生きています - スズボク URL

2008/12/08 (Mon) 13:11:05

 こんにちは。お久しぶりです。
我が家でも、去年羽化、今期活動の人工飼育のミヤマがまだ生きています。
屋外の飼育なのですが、このところ関東地方も気温が下がっているのに生きています。しかし、仮死状態のようになっていて、触ると動くという感じです。
寒そうで気の毒なので、木くずを多めにいれて、ケースをラップして、屋外の倉庫に入れようと思います。

Re: まだ生きています - くつヒカル

2008/12/18 (Thu) 00:17:02

スズボクさん
 申し訳ありません。コメントいただいたのに気づいていませんでした。
 わが家では、去年羽化、今期活動のミヤマは現在♂3頭、♀3頭います。1頭の♂は、まだフセツもとれていませんので、まだ長生きしそうです(残りはだいぶ弱ってきた感じです)。発砲スチロールで囲まれた温室クーラーは、冬は暖かいようで(現在、内部は15度ぐらいです)、クワガタにはいい環境のようです。

ヒメオオ採集 - くつヒカル

2008/09/16 (Tue) 21:13:33

ごぶさたしております。
連休中(9月15日)にヒメオオ採集に行ってきました。実は今年最初のクワガタ採集です。
去年も行った岐阜県のポイントです。

見つけたのは♂4頭、♀4頭(♀1頭は落としてしまいました)。1頭大きい♂がいたんですが、計測して見ると50mm弱でした。もう1頭採集した大きめの♂がやはり50mm弱で、その♂よりはるかに大きく見えるのに、計測してみると同じぐらい。不思議なので(という勝手な理由をつけて)、この2頭を連れてきてしまいました(あとの個体はリリース)。元気が良すぎて計測できないので、また機会を見つけて計測してみようと思います。

写真は、今回のベストショット(といっても、ピンボケです)。最近カメラを使っていなくて、使い方を忘れてしまったので、いい写真がほとんど撮れませんでした・・・・・・


Re: ヒメオオ採集 - スズボク URL

2008/09/19 (Fri) 15:53:07

 お久しぶりです。
ヒメオオGETおめでとうございます。
今年最初の採集にてヒメオオとはうらやましいです。
くつヒカルさんのそのポイントは、今が旬なのでしょうか。
自宅に連れ帰った個体の写真が楽しみです。

Re: ヒメオオ採集 - くつヒカル

2008/09/20 (Sat) 22:42:49

スズボクさん、こんばんは
今年は1回しか行っていないので、いつがピークかわかりませんが、8月下旬から9月中旬がピークのようです。
 ♀を採集しなかったのは、去年同じポイントで採集した♀がいるからですが、といっても、ブリーディングはしないつもりです。去年の秋失敗しましたし(今年の春、挑戦すればよかったのですが)、産卵木やマットなど、どのようにすればいいのか、わかりません。
 写真は採集の後に撮ったものです(大きいほうの個体)。

Re: ヒメオオ採集 - スズボク URL

2008/09/22 (Mon) 13:01:16

 こんにちは。
写真の個体は、立派な型ですね。
私の方も、ヒメオオのブリードは失敗しています。
2ペアいたのですが、2♂のみ生存です。

Re: ヒメオオ採集 - くつヒカル

2008/09/23 (Tue) 11:48:01

スズボクさん、こんにちは
>ヒメオオのブリードは失敗
わたしの場合、産卵木をかじりもしなかったので、完全な失敗です。越冬後の春にペアリングするといい、と聞いたのですが、来年の春できるかどうかは微妙です(2年目の♀でできるかどうかわかりませんので)。

シーズン真っ最中ですが - バーヴ

2008/07/23 (Wed) 18:38:59

 シーズン突入ですが、くつヒカル氏は活動を始められたのでしょうか。当方の地域(北関東南部)では、夏休みの影響でミヤマ採集も競合状態です。もともと採れる場所が限られているので仕方がないのですが。
 今年のミヤマは、少々小ぶりの感じです。昨日、やっと7センチ台、しかも昼の3時に採れたのですが、爪が欠けていました。残念。
 くつヒカル氏の採集報告を楽しみにしています。

Re: シーズン真っ最中ですが - くつヒカル

2008/07/24 (Thu) 19:51:23

バーヴさん、こんばんは
採集で70mm台はすごいですね。
まだ本格的な(?)採集には行っていません。7月6日の日曜日に、以前見つけて昨年は一度も行かなかったポイントに行ってみましたが、採集に行ったのではなくて、自転車で走りに行ったのです。ついでに樹を蹴ったら、ミヤマの♀が落ちてきました(カメラを持っていなかったので、写真も撮らず)。これが今シーズンの採集記録です。ミヤマのポイントには一度は行ってみたいですね。
 下↓のミヤマは6月中旬に死んでしまいました。あと愛知産のミヤマは羽化不全なし、すべて活動しています。大きさは、1頭だけ70mmあるかどうかというところで、あとは65mm前後でした(親が35mmぐらいの持腹の♀ですので、まあまあの結果ではないでしょうか)。
 

新記録 - くつヒカル

2008/01/31 (Thu) 21:18:41

 やはり冬になると、更新が止まってしまって、ごぶさたしております。一昨年に羽化し、昨年から活動しているミヤマですが、先週まで♂1頭、♀2頭が生きていました。今日確認したら、♀2頭が落ちていました。残りの♂1頭は、まだ元気です(ただしこの時期は、元気だと思っても、いつ死ぬかわかりません)。採集個体でも、これほど長生きした個体はありませんでしたから、新記録更新中です(もちろんわたしにとって、です。年を越えて生きるミヤマというのはときどき聞きますからね)。

Re: 新記録 - 千葉のマスター

2008/02/11 (Mon) 10:27:31

くつヒカルさん、こんにちは。
私のHPも、開店休業状態です。一応少しはアップしていますが、本筋のクワガタに関してはほとんどなしです。寒いと、飼育部屋に行く気力さえ萎えてしまいます。

一昨年羽化のミヤマがまだ生きているとのこと、それは飼育環境を上手に調節できている結果でしょうね。我が家での飼育データを見ると、ノコギリ・ミヤマは羽化後1年~1年半くらいが寿命のようです。

我が家で1昨年羽化したミヤマは、早くに蛹室から出したのが災いして、春先に死ぬ個体が多かったです。その寿命は10ヶ月程度でした。ミヤマに限ったことではありませんが、蛹室からは自力で脱出させた方が長生きするのは当然ですね。取り出し後、よほど管理環境が良ければ話は別ですが。

くつヒカルさん宅の長生きミヤマは、一昨年のいつ頃羽化の個体ですか。また、羽化後の管理はどうなさっていましたか。

Re: 新記録 - くつヒカル

2008/02/13 (Wed) 20:22:34

マスターさん、こんばんは
返信遅れまして、申し訳ありません。HPの更新が途絶えていると、掲示板の確認もおろそかになってしまいます・・・・・・

羽化を確認していないので、正確なことはわかりませんが、2006年の8月から9月に羽化していると思います。羽化後蛹室から出したのは1頭だけで、残りの個体は、2007年の4月から5月にかけて蛹室から出しました。この個体は2007年の5月はじめに蛹室から出しています。
 とくに他の個体とちがった管理をしていたわけではないので、なぜこれだけが長生きなのかわかりません。傾向からいうと、夏場にクーラーのなかにいれていた個体のほうが長生きしています。

今日確認したらまだ生きていました。えさも食べていませんし、位置も前回確認したときと同じところにいて、ほとんど冬眠状態です。

ヒメオオの産卵セット - くつヒカル

2007/11/16 (Fri) 21:53:55

 1ヶ月ほど前にヒメオオの産卵セットを2つ組んで、♀単独で入れたのですが、2頭ともそのまま冬眠してしまったようです。
 春にもう一度挑戦してみようと思います。今度はペアリングもしてみようと思います。ヒメオオは、♂もだいぶ休眠し始めました。6頭いるうち、活動しているのは2頭ほどになりました。
 

Re: ヒメオオの産卵セット - マサやん

2007/11/20 (Tue) 12:19:44

我家も6セットほど組みましたが、あえなく冬眠にはいってしまいました。笑
くつヒカルさんは、どんな感じでセットを組んでいますか?

Re: ヒメオオの産卵セット - くつヒカル

2007/11/20 (Tue) 23:05:57

 マサやんさん、こんばんは

硬めのコナラを入れています。マットに産むわけではないので、下は黒土で、7cmほど水分少なめの発酵マットです。写真では水分が多く見えますが、これはそれまで♀を入れていたケースのマットを上に入れたためです。これで産むかどうかは、まったくわからないんですがね・・・・・・

ヒメオオ採集11/2 - くつヒカル

2007/11/05 (Mon) 20:11:42

 11月2日が休みだったので、またヒメオオ・ポイント探しで岐阜に行ってしまいました。もちろん、この時期ではルッキングしてもいないでしょうし、材割りはしないので、下見のためだけにお金をかけて行くのはアホらしい・・・・・のですが、紅葉の写真を撮る、林道ツーリングという他の目的も用意してあります。
 と言いながら、着いてみると、結局採集モードになってしまいます。写真は、三脚を出すと時間もかかりますし、面倒になってしまって、適当に撮っただけ。で、ほとんど手振れ。自転車では30キロ近く走りましたが、これもポイントを見たいため。ポイントに着けば、ヤナギの齧り跡を見ていきます。
 しかし、かなり有望な新規ポイントを見つけましたので、満足です。太いブナもたくさんありますし、ヤナギもあります。気になるのは、写真からわかるように、杉が多く生えていること。でも、ヤナギの齧り跡があるので、きっといるでしょう。来年が楽しみです。

Re: ヒメオオ採集11/2 - くつヒカル

2007/11/05 (Mon) 20:15:40

なぜか今年は、どこへ行っても、このような道なき道です。まあこちらが通れれば、気にしませんが。ところどころ崩壊しているところがありましたので(ひとは通れます)、来年までにさらに崩壊してしまわないことを祈るばかりです。

Re: ヒメオオ採集11/2 - くつヒカル

2007/11/05 (Mon) 20:19:15

齧り跡(写真ではわかりにくいですが)のあるヤナギは何本かありました。このヤナギには数箇所ついています。

Re: ヒメオオ採集11/2 - くつヒカル

2007/11/05 (Mon) 20:39:56

 ブナの樹には、なにか説明しがたい魅力があります。大きなブナの樹があらわれるだけで、来てよかったと思います。

 自転車で30キロというのは、わたしのような自転車初心者には、かなりの距離ですが、これも楽しかったです。山道ですので、登り下りが多く、疲れましたが。

 

Re: ヒメオオ採集11/2 - 千葉のマスター

2007/11/11 (Sun) 12:15:24

くつヒカルさん、こんにちは。

精力的に活動していますね。これは、もうすっかり「ヤナギ病」です。私も、ヒメオオ採集を始めた頃は、寝ても覚めてもヤナギが思い浮かんで、とにかくポイントに行きたくて仕方がありませんでした。近所を散歩していても、庭先の木々の枝先を丹念に見てしまうくらいでした。何も付いているはずがありませんが。

ヒメオオ採集には、語り尽くせない魅力があります。ここ数年、新規ポイントを発見できず悶々としていますが、来年こそは頑張ろうと思います。機会があったら、ご一緒したいですね。近眼、老眼の私ですが、ヒメオオ採集モードに入ったらいい仕事しますよ。脚など体の一部でも見えていたら、枝の裏側のヒメオオでも見つけます。

Re: ヒメオオ採集11/2 - くつヒカル

2007/11/11 (Sun) 20:05:48

マスターさん、こんばんは

>もうすっかり「ヤナギ病」です。
うちのヤナギ(ネコヤナギ?)をルッキングするほどではないので、まだ重症ではないでしょう(笑)。

>機会があったら、ご一緒したいですね。
機会がありましたら、よろしくお願いします。わたしはルッキングが得意ではないと思います。肉眼(といっても眼鏡です)で発見できずに、双眼鏡(オペラグラス)で見て、発見するということがよくありますから。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.